
様々な 概要を持つ建築物を建築する事で、戦争を有利に進めることが出来るようになります。
戦争における重要な要素ですので、機能をしっかりと把握しましょう。
![]() |
建築物名 | オベリスク |
---|---|---|
建築コスト | クリスタル15個 | |
最大建築数 | 25 | |
概要 | オベリスクから一定範囲内を自国領域にする |
![]() |
建築物名 | アロータワー |
---|---|---|
建築コスト | クリスタル18個 | |
最大建築数 | 12 | |
概要 | アロータワー付近の敵に定期的に矢を放ち攻撃する |
![]() |
建築物名 | ウォークラフト |
---|---|---|
建築コスト | クリスタル20個 | |
最大建築数 | 1 | |
概要 | 召喚獣「ジャイアント」を呼び出すことができる |
![]() |
建築物名 | ゲートオブハデス |
---|---|---|
建築コスト | クリスタル20個 | |
最大建築数 | 1 | |
概要 | 召喚獣「レイス」を呼び出すことができる ※ 一度破壊されたら再建築不可 |
![]() |
建築物名 | スカフォード |
---|---|---|
建築コスト | 0 | |
最大建築数 | 50 | |
概要 | 足場にすることができる建築物 ※ 1戦争につき1人1回のみ建築可能 ※ 領域の支配状況に関係無く建築可能 |
![]() |
建築物名 | ブルワーク |
---|---|---|
建築コスト | クリスタル30個 | |
最大建築数 | 3 | |
概要 | 移動を遮る巨大な壁となる建築物 ※ 敵国支配領域に関係無く建築可能 |
![]() |
建築物名 | エクリプス |
---|---|---|
建築コスト | クリスタル11個 | |
最大建築数 | 5 | |
概要 | エクリプスを中心に一定範囲内を自国領域にする ※ 敵国支配領域に関係無く建築可能 |
![]() |
建築物名 | ジャミングタワー |
---|---|---|
建築コスト | クリスタル6個 | |
最大建築数 | 7 | |
概要 | 建築位置を中心として、一定範囲内に存在するキャラクター、建築物、召喚獣の姿をミニマップ上で非表示にさせる塔 ※ 敵国支配領域に関係無く建築可能 |

■ 建築における注意点
一部の建築物を除き、建築物は自国支配領域内にのみ建築することが可能です。
また、自国支配領域内でも敵国支配領域と重なっている領域には建築することができません。