
部隊とは、部隊長を中心に集まったグループです。
部隊は条件を満たせば誰でも作ることが可能ですし、既に存在する部隊へ入ることも可能です。
部隊の目的はそれぞれ異なりますので、自分に合った部隊に入ることでより一層ゲームを楽しむことができるでしょう。

■ 部隊結成の方法
部隊結成に際してレベル制限はありませんが、リング3個が必要なため事前に準備しておきましょう。
1. 各首都に存在する「部隊マネージャー」NPCに話しかけ、「部隊を結成したい」を選択します。
国 | NPC名 | 場所 |
---|---|---|
![]() |
ゴラン | ベインワット(軍管区) [E:7] |
![]() |
ティナ | リベルバーグ(軍管区) [D:2] |
![]() |
ピジョ | ナッツベリー(軍管区) [E:6] |
![]() |
キーオ | ルーンワール(王城区) [D:4] |
![]() |
オリバ | アズルウッド(軍管区) [D:4] |

2. 部隊名を入力するウィンドウが開くので、制限に気をつけて入力して下さい。
※ ここで決定した部隊名は変更することができませんのでご注意下さい。

3. 入力した部隊名に問題が無ければ、部隊結成となります。以後、HP表示の上に部隊名が表示されます。

■ 部隊の階級について
部隊には「部隊長」「副隊長」「部隊員」という3つの階級が存在し、部隊に所属する者はどれかの階級を与えられます。
階級によってそれぞれ実行可能な部隊コマンドが違います。
「部隊長」 → 部隊の結成を行ったプレイヤーがなります。部隊で1人のみです。
「副隊長」 → 部隊長から「昇格」を受けた部隊員がなります。部隊で何人でもなれます。
「部隊員」 → 部隊長、または副隊長から「勧誘」され部隊に所属したプレイヤーがなります。

■ 部隊コマンド
部隊コマンドを実行するには以下の方法があります。
- ターゲットメニューより「部隊コマンド」を選択
- 部隊リストの名前を左クリック
コマンド | 説明 | 部隊長 | 副隊長 | 部隊員 |
---|---|---|---|---|
昇格 | 部隊員を副隊長に昇格させる | 使用可 | 使用不可 | 使用不可 |
降格 | 副隊長を部隊員に降格させる | 使用可 | 使用不可 | 使用不可 |
譲渡 | 他の部隊員に部隊長権限を譲渡する | 使用可 | 使用不可 | 使用不可 |
解散 | 部隊を解散する | 使用可 | 使用不可 | 使用不可 |
勧誘 | 部隊に未所属の兵を部隊員として勧誘する | 使用可 | 使用可 | 使用不可 |
除名 | 部隊員を部隊より除名する | 使用可 | 使用可 | 使用不可 |
除隊 | 所属する部隊を抜ける | 使用不可 | 使用可 | 使用可 |

部隊リストは、部隊所属時にのみ閲覧することが可能です。
リストを見ることで、部隊と部隊員の詳細な情報を知ることができます。
![]() |
部隊名 | 所属する部隊名です。 |
---|---|---|
![]() |
部隊レベル | 現在の部隊レベルになります。 |
![]() |
部隊ポイント | 現在の部隊ポイントと、次の部隊レベルに上がるために必要な部隊ポイントになります。 |
![]() |
隊員数 | 現在の部隊に所属している人数になります。 |
![]() |
ソートボタン | ソートしたいカテゴリーのボタンをクリックすることでリストをソートすることができます。 |
![]() |
部隊員情報 | 所属する部隊員の詳細情報になります。 |
![]() |
閉じるボタン | 部隊リストを閉じます。 |

部隊ポイントとは、部隊所属時に戦争で勝利することによって増加するポイントのことです。
部隊員それぞれがポイントを持ち、部隊員全員のポイントを合計した値が部隊ポイントとなります。

■ 部隊ポイントの計算方法
部隊ポイントの計算方法は以下のようになっています。
勝利時:取得リング数と同じだけポイント増加
なお、部隊員が除隊した場合、それによって合計部隊ポイントが増減することはありません。
そのため、各部隊員のポイント合計が部隊ポイントと同じ値にならない場合があります。

■ 部隊レベル
部隊ポイントが一定の値を満たした場合、部隊レベルが上昇します。
部隊レベルが上昇すると、部隊表示のアイコンが変化します。